Blog&column
ブログ・コラム

クラウドファンディングとは?

query_builder 2023/03/05
コラム
2
クラウドファンディングという言葉を、聞いたことはありますよね。
しかし実際にどのようなものなのか、ご存じない方のほうが多いのではないでしょうか。
そこで今回は、クラウドファンディングについて詳しくご説明いたします。
▼クラウドファンディングとは
クラウドファンディングとは「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語です。
インターネットを通して自分の活動や夢を発信することで、想いに共感した人や活動を応援したい人から資金を募ります。
クラウドファンディング最大の特徴は、誰でも起案者として発信でき、また支援者としてサポートできる手軽さです。
■メリット
・誰でも手軽に資金調達を行うことができる
・多くの人にPRできる
・テストマーケティングにも活用できる
・ファン作り
■デメリット
・プロジェクトが実行されない可能性がある
資金調達までの期間が長く、管理コストが高くなる可能性がある
・プロジェクトが実行されない場合は、支援者への説明や返金対応が必要になる場合がある
▼クラウドファンディングの種類
プロジェクトの目的によって、どのクラウドファンディングが適しているのか異なります。
・購入型
・寄付型
・融資型
・株式投資型
・ファンド型
・ふるさと納税型
モノやサービスを広めたい個人や企業は、購入型がおすすめです。
また公益的な活動を行っている団体は、基本的にリターンがない寄付型が利用できます。
▼まとめ
クラウドファンディングとは「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語です。
インターネット上でやりたいことをプレゼンして、想いに共感した人や応援したい人から資金を調達します。
誰でも手軽に挑戦できますが、資金調達までの管理コストが高くなる可能性もあるので注意しましょう。
行政書士丸山理事務所』では資金調達のご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

NEW

  • 事業再構築補助金の計画書作成について、書くべきこと

    query_builder 2023/03/10
  • 開業手続きの流れとは?

    query_builder 2023/05/22
  • 開業する時の必要書類とは?

    query_builder 2023/05/15
  • 飲食店を開業するにあっての悩みとは?

    query_builder 2023/05/01

CATEGORY

ARCHIVE