Blog&column
ブログ・コラム

遺言書の効力について

query_builder 2023/04/01
コラム
9
もしものときに備えて、遺言書を作成しておきたいという方も多いのではないでしょうか。
遺言書にはどのような効力があるのか、また効力の範囲を知っておきたいですよね。
今回は遺言書の効力や有効となる期間について解説しますので、参考にしてみてください。
▼遺言書の効力について
遺言書の法的効力が認められる範囲は、民法やその他の法律で定められています。
遺言書としての効力を発揮するためには、その要件を満たしたうえで記載・作成されていることが前提条件です。
法的効力が認められる範囲は法定遺言事項といい、主な法定遺言事項には以下のようなものがあります。
■財産・相続に関する事項
相続分の指定
相続財産の処分(遺贈・寄付)
・遺産分割方法の指定と分割の禁止
■身分に関する事項
・婚姻関係にない相手との子どもを認知する
相続人の廃除または廃除取り消し
・後見人の選定
■遺言の執行に関する事項
遺言の執行に関しては遺言書へ記載した場合のみ、効力が発揮されます。
・遺言執行者の指定または指定の委託
▼遺言書はどれくらい効力を持つのか
遺言書には有効期限がなく、仮に10年以上前に作成された遺言書であったとしても効力を持ちます。
また遺言はいつでも撤回ができ、内容の修正や新しく遺言書を作り直すことも可能です。
▼まとめ
遺言書の効力が認められる範囲は民法やその他の法律で定められており、正しい形式で記載・作成された遺言書が該当します。
法的効力が認められる範囲は法定遺言事項といい、さまざまな事柄を遺言書へ具体的に記載することで効力が発揮されるのです。
また遺言書には有効期限がないためいつでも撤回ができ、内容の修正や作り直しが可能です。
行政書士丸山理事務所』では経験豊富で確かなノウハウを持った行政書士が、遺言書の作成をサポートいたします。

NEW

  • 事業再構築補助金の計画書作成について、書くべきこと

    query_builder 2023/03/10
  • 事業計画書と創業計画書の違いとは?

    query_builder 2024/09/01
  • 事業計画書の作成方法について

    query_builder 2024/08/02
  • 資金調達で融資を利用するときの流れを紹介

    query_builder 2024/07/01
  • 返済不要な資金調達方法はあるの?

    query_builder 2024/06/03

CATEGORY

ARCHIVE